募集終了
報酬なし
TRPGをイメージしたRPG制作
rpg
trpg
冒険
アドベンチャー
ひなた
ポスト
掲載日:
2022年04月21日
募集するジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
UI/UXデザイナー
サウンドクリエイター
シナリオライター/脚本家
報酬についての詳細
ゲームリリース後の収益を分配出来ればとおもっております。その為基本無償とさせてください。
募集締め切り
2025年12月31日14:59
募集内容

TRPGをベースにした、やり込み系RPGの制作メンバーの募集。

ゲームイメージとしてはアプリゲーム『ナイトアンドドラゴン』になります。

基本的な世界観の構築は行いますが、メインストーリーと言ったストーリー要素はありません。
自由度とやり込みをメインの軸としたゲームになります。

■募集人員について
・プログラマー
 →基本的なゲームの構築
  可能で有れば制作方法等を教えてください。

・デザイナー
→ゲーム内のUIやロゴ等の制作

・サウンドクリエイター
→ゲーム内の効果音の制作

・シナリオライター及びデザイナー
 →世界観等の制作支援

人数等は特に決めていませんが、必要に応じて増やし行きたいです。
基本的な連絡などはディスコードの使用を予定してます。

募集に関するQ&A
質問はまだありません。
募集の一覧
開発
既存ゲームの3DモデルにJIGGLE(揺れ)を追加するMOD作成
募集ジョブ
3Dアーティスト
## 自己紹介 初めまして。瑞希心と言うものです。 普段旧twitterやpixivで絵を描いて投稿しているものです。 今回募集をかけた理由は、自分にできない事に時間かけるより出来る人に任せた方が効率がいいと思うからです ## 募集概要 募集内容に関しては既存ゲームのモデルにJIGGLE(物理揺れ)を追加する作業になります。 上記の理由からUE(アンリアルエンジン)やBlenderに慣れている方、スプリングコントローラを使ってJIGGLEを追加できる方を募集します。 既存ゲームモデルにJIGGLEを追加する形なのでファイル構造などに詳しい方の方が良いと思います。 モデル作成ではなくあくまで既存の3Dモデル(キャラクター)に揺れを追加する作業です。 複数のモデルになります。 一部モデルのパーツを削除して頂く作業もあります。 期限は一か月くらいを想定しております。 募集は18歳以上の方でお願いします。 ## 目的・目標 あくまで自分がゲームを楽しむためのMOD作成(改良)になります。 なので発表したりは基本的考えておりません。 元の作者様がおられるので、もし作者様の名義で配布、もしくは配布許可を下さった場合に限り配布するかも知れませんが、基本的に私や製作者様の名前は出さないような形になると思います。 ## ゲーム内容 どんなゲームを作るのか説明しましょう。 画像もあれば、フォームの「イメージ画像」欄から添付しましょう。 動画は添付できませんが、YouTubeなどのURLを記載して誘導することは可能です。 ## 担当いただきたい作業 上記でも触れたとおりUEやBlenderを使ってJIGGLEを指定したモデルにに追加して頂く作業になります。 内容が内容なので詳しくはお受けして頂いた後お伝えする形になります。 依頼を受けるかどうかは詳細をお伝えした後で決めて頂く形になります。 ただ募集して頂いた時点で当募集に関しての守秘義務に同意して頂いたものとします。 なので上記の点に同意できる方、納得できる方のみご応募ください。 ## コミュニケーション方法 作業時のコミュニケーション方法について、箇条書きなどで端的に記載しましょう。 - コミュニケーションは基本的にこちらのメッセージで行います。 希望があれば旧twitterのメッセージやメールでも可。 作業確認などはgoogleドライブなどでDLさせて頂き確認する形になります。 完成報酬は希望するモデル全部にJIGGLEを追加して頂いた場合に4万円となります。 報酬は完成したデータを確認後振込する形になります。 完成=ゲーム内にて依頼内容であるJIGGLEが追加されており、尚且つテクスチャがおかしくなってる、ゲーム内でキャラクターから表情が無くなるなどの不具合が無いことが条件になります。 JIGGLEは問題なく実装されていたとしてもゲーム内で使えなければ意味ないので上記の条件とさせて頂きます。
あと92日(8月19日まで)
報酬あり
瑞希 心
掲載日: 2025年05月19日
開発
短編ビジュアルノベル(フリーゲーム)「友達以上、成仏未満」の制作メンバー募集
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
シナリオライター/脚本家
はじめまして、まなつと申します。 今回、短編ビジュアルノベルを作りたく、一緒に制作してくれるメンバーを募集させて頂きます。 私自身がゲーム制作は初挑戦です。 ひとりでの制作も視野に入れつつ、より良い作品を作るために共同制作にチャレンジしたいとも考えています 私はキャラクター立ち絵、ゲーム中のスチル、一部背景イラストを担当できればと思っています プロットは作ってあります 創作活動としてポートフォリオに掲載できる作品を目指しています 【企画概要】 タイトル(仮):友達以上、成仏未満 ジャンル:短編ビジュアルノベル(一本道から多数のBADに派生するタイプ) 想定プレイ時間:1~2時間想定 構成:チャプター制+BADエンド分岐型(エンディング1種予定) 制作ソフト:ティラノビルダー (プログラマーがいない場合) 想定頒布先:Booth、ふりーむ、ノベルゲームコレクション 【テーマ】 ・信じる事の優しさと、言葉にしない優しさ ・言葉にしなければ伝えられない事があること 【あらすじ】 主人公「ユウ(仮)」は、ある田舎町で暮らす高校生。 最近出会った少女「トモリ(仮)」は初対面とは思えないほど親しげで、どこか懐かしい雰囲気を持っていた。 明るく、笑顔が素敵で、なぜか自分の好みも行動パターンも熟知している彼女に、ユウは次第に惹かれていく。 だが、微妙な違和感が積み重なっていく…彼女は…もしかしたら幽霊なのかも 【こんな作品にしたい】 ・一見ラブコメ風の会話劇を楽しみつつじわじわと違和感を積み上げる構成 ・信頼度の積み重ねでルート分岐 ・最後はほっこりとした読了感を目指したい ・シナリオの展開やラストなど私でプロットは考えていますが、相談の上ライター様の自己裁量での制作が可能です 【出会い本文案】 (主人公):(最近、なんでだろうな……学校帰りにこの坂、つい登ってしまう) (主人公):(神社なんて普段寄り道しないのに……学年があがって趣味が渋くなったのだろうか…) ???:ねえ、きみ。 (主人公):え? スチル表示 ???:こんにちはっ、……ユウくん、だよね? ユウ(主人公):……え? なんで俺の名前……知ってるの? トモリ:えへへ、なんでだと思う? 同じ制服、見覚えのない顔だけど同じ学校の生徒なんだろう (主人公):(初対面のはずなのに……なんだこの感じ) (主人公):(懐かしい、って言うのか……) こんな可愛い女の子とお知り合いになってたら、絶対忘れない思うんだけどな @選択肢: ・「同じ学校だから俺のこと知ってるのかな」 ・「うんうん、こんにちは!奇遇だね!」 ・「話しかけないでください」 【選択肢で信頼度変化なし、共通】 ???:ふふ、うん、やっぱり変わってないね、ユウくん。 ???:前より、ちょっと背が伸びたかな。 (主人公):(やっぱり俺、この子と会ったことある……のか?) (……思い出せん…!) ???:あのねっ!私の名前はトモリ トモリ:良ければ、わたしとお友達になりませんかー? @タイトル表示:「友達以上、成仏未満」 【制作メンバー】 イラスト担当:まなつ 柔らかいタッチと色使いのキャラクターイラストを得意としています。 個人様との取引で納品20件以上。 Vライバー事務所と先月に提携契約をしました 現状はひとりで企画を考え、プロットを作ってキャラ設定の基本までは形にしています 【特に募集するメンバー】 ・シナリオライターさん プロットはこちらで制作しているので、そのうえで心理描写や会話を膨らませてくれる文章力のある人を探しています ・ラブコメやホラー、認識のずれによる誤解を描くのが得意だと作品に合うかもしれません ・プログラマー ゲーム制作経験者の方ですと、助かります 【歓迎条件】 ・進行状況の共有、やりとりを大切にしてくれる方。Discordにてやり取りできればと思います 【報酬】 ・フリーゲームのため無償になります 【メリット】 ・完成後、制作物のご自身のポートフォリオへの掲載は自由に可能です 【応募方法】 下記を記載の上、お気軽にご連絡ください ・簡単な自己紹介 ・可能であれば、過去作や作品などが分かるポートフォリオ ・興味のある役割 ・応募締切:2025年6月10日 ご連絡頂ければ、現時点で制作しているプロットなどをPDFで提出致します 気になる、質問だけでも連絡可能です。 最終的には完成させる気持ちを一緒に出来る方とDiscordでやり取りしながら制作したいです 【最後に】 読んでくださり、ありがとうございます 一緒に誰かの心に残る作品作りをできたらと思っています 少しでも興味を持って頂けたら、お気軽にご連絡頂けると嬉しいです ※ネタバレになるプロットなどは募集内容では控えさせて頂いております
あと22日(6月10日まで)
急募
報酬なし
まなつ
掲載日: 2025年05月19日
開発
切磋琢磨できる個人クリエイターを探しています!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
イラストレーター/画家
漫画家
シナリオライター/脚本家
小説家
サポート/メンター
## 自己紹介 はじめまして、sinabiと申します。『sinabi ninja village(sinabiの里)』というサークル名でゲームを個人制作しております。 ## 募集概要 個人制作は自由に作業できますが、制作モチベーションの維持が困難に思われます。 互いにアドバイスし合ったり、進捗を共有し合ったりすることで、 より高いクオリティの作品を目指せる関係を築きたいと考えています。 ## 目的・目標 制作モチベ―ションの維持向上 ## 内容 具体的な活動内容は決めてません。 まずはゆるい交流から初めたいと思ってます。 ## 応募条件 以下の内容に全て該当する方が望ましいです。 ・同じ悩みを抱えている個人クリエイターの方 ・制作実績のある方(何らかの作品を一般に公開されている方) ・私の作品をプレイ済みの方 もし、上記の内容に合致されない方から応募があった場合、対応出来かねます。 ※クリエイターではないけど、私の作品をプレイされたりci-enをご覧になっている方で本募集のとおりサポート可能な方がいればci-enやxでDMください。
あと182日(11月17日まで)
報酬なし
sinabi
掲載日: 2025年05月18日
開発
モバイルゲーム(放置, ステージ制)の企画・ゲームデザインに関わってくださる方を募集します!
募集ジョブ
プランナー/ゲームデザイナー
ご覧いただきありがとうございます! ゲーム業界の経験を持つ方の知見をお借りし、完成度の高いプロジェクトにしていきたいと考えています。 相性もあると思うので、まずはカジュアルにお話させていただけたら嬉しいです。 ## 募集概要 本プロジェクトは、商業リリースを前提としています。 「売上をしっかり作ること」も大きな目的ではありますが、まずは何より「良いものを作る」ことが前提だと考えています。 ゲームとしての面白さ、続けたくなる仕掛け、遊んでくれるユーザーの熱量を大切にしながら、ビジネス的にも成立することを目標にしています。 ## プロジェクト概要 - ジャンル:放置×ステージクリア型 - プラットフォーム:iOS / Android - 進行状況:私自身ゲーム業界の知識が全くないため、知見をお借りしつつ進め方から相談したいです ## 相談したい内容 - ゲームコンセプトの壁打ち - ゲームデザインの設計 - マネタイズ戦略 など ## コミュニケーション方法 - やり取りはDiscordで行います!
あと12日(5月31日まで)
急募
報酬あり
koma
掲載日: 2025年05月18日
開発
【誰でもOK】オンラインゲーム作ってます!
募集ジョブ
プログラマー/エンジニア
プランナー/ゲームデザイナー
ディレクター
プロデューサー
2Dアーティスト
3Dアーティスト
グラフィックデザイナー
UI/UXデザイナー
アニメーター
サウンドクリエイター
ミュージシャン
シナリオライター/脚本家
アナリスト/データサイエンティスト
サポート/メンター
#### UnityでHD-2D風の オンラインアクションRPG を開発中です オンライン対応のHD2D見下ろし方のアクションゲームを開発中です。 アクションゲームとしての開発基盤はほぼ完成し、 ようやく 遊び や 世界観 を作り始めたところです。 まだ企画の余白がたくさんあるので、このタイミングで一緒に創り始めませんか? ・マルチでマップを一緒に作れる開発ツール ・汎用アクションゲーム開発ツール などがそろっています。 スキルがなくても大丈夫です。 それよりも、学びながら開発を楽しめる熱意のある方を募集しています。 サークルのような雰囲気で、楽しく創っていけたらと思っています。 気になった方は、お気軽に応募してください~ 活動内容はこちらにまとめています 🔗 [Twitterリンク](https://x.com/PataPixel_) --- ## 募集要項 * Discordで通話が可能な方 * Windows環境を持っている方 (Macは動作確認できていないです) * Unityでの開発に興味がある方 * 長期的に参加できる方 * やる気がある方なら経験・専門分野は問いません ### 歓迎する方 * 特定分野にこだわらず、幅広い領域に興味を持てる方 * アクションゲームが好きな方 * 将来的に大きなプロジェクトに挑戦してみたい方 * 『オクトパストラベラー』のようなHD-2Dグラフィックが好きな方 * 『ソウルシリーズ』のような高難易度アクションが好きな方 --- ## どんなゲームを目指してる? 最終的には、大規模な作品を目指していますが、 まずは現実的な第一歩として、シンプルなアクションゲームを半年程度で完成させることを目標としています。 ゲームの核となる遊びを先に形にして、その後でみんなで世界観を練っていけたらと思っています。 作品の規模はチームの経験を考えながら調整していこうと考えております。 大きな作品を目指しつつ、現実的なペースで進めていきます --- ### 現在できている機能 * マルチ対応マップ開発システム * アクションゲームの基盤 * 攻撃/スキル実行 * コンボ入力システム * ステータス/アイテム管理 * ショップ/クラフト機能 * …など 一人でも進められる準備は整っていますが、 面白いものを作るので時間はかかると思っています。 一緒に創ってくれる、頼もしい仲間を探しています! --- ## その他 トラブルが起きそうな場合は、私がしっかりバランスを取ります。 運営方針もDiscordに記載しており、安心して参加いただける環境を整えています。
あと13日(6月1日まで)
報酬なし
PataPixel
掲載日: 2025年05月18日