ぼっち勇者と戦わない仲間たち
クリエイター
このゲームについて
【ぼっち勇者と戦わない仲間たち】はスマートフォンでスキマ時間に手軽に楽しめるカジノ特化型なんちゃってRPGです。
本作の特徴は2つに分かれた『勇者パート』と『遊者パート』を交互に進める遊び方にあります。
★ストーリーを進める『勇者パート』★
『勇者パート』は敵を倒したり、ボスから入手した素材で武器を強化しながら魔王の元を目指します。
戦闘はコマンド選択等はなくタップのみで進行し、面倒なレベル上げやマップ移動・探索もありません。
いわばストーリーテラーとして不要な要素を省き、ストーリーがサクサク進むシンプルなシステムになっています。
★ミニゲームで遊ぶ『遊者パート』★
『遊者パート』は勇者がモンスターを倒して入手したお金をカジノで増やす事が出来ます。
エリア毎にモンスターの数は限られているので、カジノで増やして武器強化代金を払わないと勇者が次のエリアに進めません。
遊者たちは一定時間毎に自動で少しずつお金を増やしてくれるほか、ツキの巡りが訪れるとミニゲームに挑戦できます。
勇者は自動的にレベルアップしますが、遊者たちはミニゲームで経験値を稼がないとレベルアップしません。
レベルアップする事により、自動で稼ぐ金額やミニゲームでベットできる上限額が上がり、お金を増やしやすくなります。
また、仲間の遊者が増えると遊べるミニゲームの種類も増えていきます。
ストーリーテラーである『勇者パート』に対して、こちらがメインのシステムとなっています。
★『Wアップ』でALL or NOTHING?★
ミニゲームで勝利すると最大5回連続でWアップに挑戦できます。
勝てば獲得額が2倍になりますが、負ければもちろん全額没収です。
特にデメリットなくプラス方向に進むだけの一般的な放置ゲームやインフレゲームと違い、マイナスになる事さえあります。
プレイヤーは進むか退くかの選択を迫られ、運と度胸が試されます。
●大作RPGを遊ぶヒマがないけど、ミニマムなスケールで手軽にRPGの雰囲気を楽しみたい方
●ついつい本編よりおまけのミニゲームにはまってクリアまで行けない方
●どこか懐かしいドット絵とサウンドのゲームを遊びたい方
にオススメです。
ストーリークリア後もカジノのミニゲームはずっと遊べますし、武器図鑑やモンスター図鑑などのちょっとしたおまけ要素も入っています。
ぜひ、各パラメーターカンストまでやり込んでください。