開発
ノベルゲーム『ミラールームの100分間』の開発メンバー募集
## キャッチコピー
【鏡は噓をつかない──ただし、あなたを除いて。】
## 自己紹介
初めまして、けすーそと申します!
普段は学生をしながら主にUnityを使ってプログラミングをしております。
好きなことは人と話すことですよろしくお願いします!
## ゲームについて
2Dノベルゲーム『ミラールームの100分間』は、鏡合わせの部屋を舞台にした心理サスペンス×AI推理ノベルです。
プレイヤーは鏡の向こうにいる“自分そっくりの存在”と対話しながら、"100分以内に「どちらがAIか」"を見抜かなくてはなりません。
限られた時間の中で交わされる会話、矛盾、そして記憶のループ──
“自分とは何か”を問う、緊張感ある体験を目指しています。
・鏡の中の「もう一人の自分」と会話しながら進む2Dノベル形式。
・選択肢や会話内容によって時間の経過・展開が分岐。
・AIか人間かを見抜く「ロジック+感情」ベースの対話設計。
・一度のプレイで全てを理解できない、ループ構造の物語。
イメージとしては『Ib』、『キミガシネ』、『魔法少女ノ魔女裁判』、『ダンガンロンパ』などです
## 募集概要
プログラマー
イラストレーター
サウンドクリエーター
シナリオライター
広報(できれば)
今の所人数指定はありません、集まり次第閉める予定です。
## 目的・目標
Steamでの販売を予定しております。
目標売上本数は3000以上を目標としております。
一本1000円あたりを予定しております。
## 担当いただきたい作業
まだ内容が全然定まっていないので一緒に考えてくれる方お待ちしております。
- キャラクターデザイン
-ノベルゲームの作成
- BGM制作
-本ゲームのシナリオ
など。
私はプログラマーとして動くつもりです。
## コミュニケーション方法
- コミュニケーションは基本的にDiscordで行います。
- 週1回オンラインMTGで進捗確認を行います。
## 意気込み!!
自分がゲームをプロデュースするのは初めてですが、
この作品がヒットするように善処致します!
どうか応募よろしくお願いいたします!